TOPへ

予防歯科

歯石とは?

歯石は、プラーク(歯垢)に唾液中のミネラルが沈着し、石灰化したものです。プラーク自体は、日常の歯磨きやデンタルフロス、歯間ブラシなどで除去できますが、一度歯石に変わると、患者様ご自身では取り除くことができません。歯石は、特に歯と歯の間や歯の裏側など、ブラッシングが行き届きにくい場所に付きやすいです。どれだけ丁寧にセルフケアを行っても、歯石がゼロの状態を維持するのは難しいため、歯石除去が必要になります。

歯垢・歯石が残りやすい場所

歯垢・歯石が残りやすい場所

定期的に歯石除去した方がいい理由

歯石自体が直接的に歯を傷つけたりするわけではありませんが、放置するとさまざまな問題を引き起こします。まず、歯石は表面がザラザラしているため、そこに新たなプラークが付きやすくなり、歯周病やむし歯の原因となります。また、歯石の中には多くの細菌が含まれており、これが歯茎に炎症を引き起こし、歯肉炎や歯周病の進行を助長します。最終的には歯を支える骨が溶け、歯を失うリスクが高まります。そのため、定期的に歯科医院での歯石除去を行い、健康な口腔状態を維持することが重要です。

予防歯科メニュー

歯磨き指導

日々の歯磨きは、歯垢を早期に取り除き、歯石への変化を防ぐための基本的なケアです。しかし、歯並びやかみ合わせが人それぞれ異なるため、全員が同じ方法で歯を磨いても効果が得られないことがあります。そのため、歯科医院では患者様一人ひとりに合った歯磨き指導を行っています。具体的には、正しい歯ブラシの選び方や持ち方、歯を磨く際の角度や動かし方など、細かい部分まで丁寧に指導します。正しい歯磨き方法を習得することで、歯垢を効果的に取り除き、歯石の形成を防ぐことができます。また、定期的に歯磨き指導を受けることで、習慣として継続できるようになり、むし歯や歯周病のリスクを大幅に軽減することが可能です。

クリーニング

PMTC(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)は、専用器具を使用して、歯磨きでは取り除けないバイオフィルムや歯石を徹底的に除去するクリーニングの方法です。バイオフィルムは、細菌が集まって形成される強力な膜で、歯の表面に付着しやすく、通常のブラッシングでは除去することができません。また、歯石もプラークが固まって石のようになったものであり、専用の器具でしか取り除けません。PMTCでは、歯の表面を徹底的にきれいにし、その後表面を滑らかにして汚れが付きにくい状態にします。このクリーニングを定期的に行うことで、口腔内の健康を維持し、むし歯や歯周病の予防に役立ちます。

歯石除去(歯石取り)

歯石除去は、スケーラーと呼ばれる器具を使って行います。スケーラーは、歯の表側や裏側、歯と歯の間などに付着した歯石を細かく削り取るための専用器具です。歯石は、ブラッシングやフロスでは取れないため、専門的な歯科治療が必要となります。歯石が溜まると、歯周病が進行しやすくなるため、定期的な除去が欠かせません。定期的に歯石除去を行うことで、歯や歯茎の健康を保ち、口腔内の環境を清潔に維持できます。特に歯周病のリスクが高い方には、歯石除去は非常に重要な予防策となります。

フッ素塗布

フッ素塗布フッ素塗布は、歯の表面に定期的にフッ素を塗ることで、歯を酸に溶けにくくする処置です。フッ素は歯質を強化し、むし歯の予防に効果的です。また、フッ素には再石灰化作用があり、初期のむし歯であれば修復できる可能性もあります。フッ素塗布は、むし歯予防の一環として定期的に受けることをおすすめします。特に、むし歯のリスクが高い方やお子様には、フッ素の効果を最大限に引き出すために、定期的な塗布が重要です。

むし歯・歯周病を予防するために
定期検診に行きましょう!

治療が終わると、歯科医院に行かなくても良いと思われがちですが、むし歯や歯周病は再発しやすい病気です。定期検診を受けることで、再発を防ぐことができ、健康な口腔状態を長く保つことができます。実際、定期的に検診を受けている方は、年齢を重ねても多くの歯を維持できているというデータもあります。定期検診では、口腔内のチェックや歯石除去、クリーニング、フッ素塗布などが行われ、むし歯や歯周病の早期発見と予防に役立ちます。生涯にわたって健康な歯で過ごすためには、日々のセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアを両立させることが重要です。